ゴルフ日和!コンディション最高です!2025.7.30
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
昨日に引き続きコースの状況をご覧ください。
撮影は先程、2025.7.30(水)8:00AM です。
7月入ってから約3週間、雨降らずでコースの一部では、水枯れも発生しましたが
プレイゾーンはほほ回復しております!
暑い最中ではありますが、熱中症対策をしっかりとしていただいた上で、ご予約ご来場お待ちしております。
(光コース No.5)

(光コース No.2)

(風コース No.7)

(水コース No.8)

暑い日におすすめメニュー!2025.7.29
今年は暑い日が多い為、急遽予定になかったメニューを追加します。
昨年もご好評いただきました「冷たい塩ラーメン」を1日20食限定で販売します。
早いもの勝ちですのでご了承下さい。
どうしても召し上がりたい方は、午後からのプレイの予約で、お昼前にご来場いただくのがおすすめです!

暑さもひと休み!今がチャンス!2025.7.29
日頃からのご利用、誠にありがとうございます。
暑い日々が続いておりましたが、ようやく北海道らしい気温になり、暑さもひと休みですね。
今週末からまた気温が上がりそうな予報がありますので、熱中症対策をしっかりしてプレイをお楽しみ頂きたいです。
さて、今年は少雨の為に芝の状態を維持することが難しいシーズンとなっております。
昨日の来場のお客様には申し訳ございませんが、夕方から恵の雨が降り、ホットしております。
現在、コースの状況としましては、コースキーパー中心に管理スタッフの懸命な作業により
緑のコースをご提供することができています。
※ ホールとホールの間のマウンドなど一部についてはご容赦願います。
今週は、週末にかけて曇模様で、気温も落ち着く予報のようですので
再び暑くなる前に、是非ご来場ください。

(2025.7.29 9:00撮影) 上:光コースNo9 下:水コースNo9
サマーセール開催中(8/31迄)2025.7.27
ユニ東武GC「サマーセール」開催中です!(8/31迄)
人気のアディダス、クアルト、ブルーティゴルフの「男女ウエア」 20%OFF!!


さらに、各種ボストンバッグ・カートバッグ等のバッグ類も20%OFF!!


プレーの際には是非ショップもご覧ください。
お買い物だけのご来場もお待ちしております♪♪
暑さ対策、しっかりと!2025.7.8
日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。
急に北海道らしからぬ暑い日々が続いております。
7月入ったばかりですが、7月下旬以降の気温ですね!
皆さん熱中症対策をしっかりとされていますか?
当クラブのショップでは、氷のうや日焼け止めクリームなどご用意しております。

レストラン前では、冷水や氷を無償提供しております。

万が一準備し忘れても安心ですね。
最近、雨が降っていませんので、事務所内では、雨乞いをしております。

本格的な夏のスタートです2025.6.18
日頃よりご利用いただき誠にありがとうございます。
いよいよ本格的な夏のスタートです
気温の上昇と共に、いっそう緑が深まってきております。
熱中症に気を付けながら、ゴルフを楽しんでください!

水コース No.1 (2025.6.18 8:00 撮影)
新シーズンメニューが始まります!2025.6.17
日頃からご愛顧誠にありがとうございます。
明日6/17より、シーズンメニューが一新いたします。
暑い夏に向けての体力増強メニューや熱くなった体を整えるメニューです。
是非、ご賞味下さい。

※ たくさんのお客様に「春のシーズンメニュー」を、ご注文頂き誠にありがとうございました。
今後のより良いメニュー造りの為、ご感想やご意見をお聞かせいただきたいと存じます。
ご感想・お意見はレストランスタッフまでお願いいたします。
熱中症対策をしっかりと!2025.6.11
日頃からのご愛顧誠にありがとうございます。
6月に入り、ようやく初夏らしい気候となったと思った途端に暑すぎたりと、体調を崩されたりしておりませんか?
今年もお客様の熱中症対策の一環として、レストラン入口に 冷水 と 氷 をご用意いたしました。
プレイの前にしっかりと準備していただき、楽しいGOLF LIFEをお過ごし頂きたいと思います。

新しい仲間が増えました!2025.5.22
日頃からご愛顧いただきありがとうございます。
先日より新しいスタッフが仲間入りしました!

中池清掃専属スタッフです。
時々、休息の為にお休みしておりますが、黙々と仕事しております。
働き具合はこんな感じです → https://youtu.be/ipHt6m98BP0
子ども食堂への支援活動!2025.5.18
日頃からご愛顧いただきありがとうございます。
ユニ東武ゴルフクラブは、この度、「子ども食堂プロジェクト」へ支援・協力することとなりました。
この活動は、北海道ゴルフ場支配人会の支援活動の一環であります。
お客様のご不要になったボールをお預かりし、リサイクルすることによって生み出された費用を
全額「子ども食堂」へ寄付させて頂く活動となっております。
ご不要になったボールがございましたら、スタート室前の回収ボックスへお願い致します。
SDGsへの取り組み・活動とさせて頂いております。
